補酵素について|酵素とは?|酵素ドリンクでダイエットするなら~酵素ナビゲーション~

トップページ » 酵素とは? » 補酵素について

補酵素について

酵素を助けるのが仕事

消化酵素や代謝酵素、食物酵素など、酵素にはいくつかの種類があります。

それぞれの酵素には割り振られた仕事があり、それが元となって我々の身体は活動が可能となっています。
様々な働きをし生命活動を維持してくれる酵素ですが、その酵素が単体では活動が出来ない、というのは先にお話した通りです。

しかし、これは絶対、というわけではなく、中には酵素単体で活動するものも存在するともお話しました。
ただ、どうしても酵素の中には単体ではスムーズな活動をする事が困難なものも存在します。
そういった単体での活動が難しい酵素を助け、働きをより良くする酵素の事を補酵素と呼びます。

補酵素として我々の体内で活躍してくれているのは、その殆どがビタミン郡となっています。
数多く存在するビタミンの中でもビタミンB郡は特に重要で、代謝に関わる補酵素の構成物質として重要な存在とも言われています。
糖質代謝の代表格なのがビタミンB1で、アミノ酸代謝やタンパク質代謝において重要なのがビタミンB6です。
こういったビタミンが補酵素を構成しており、これらが存在しないと酵素は適切な働きが出来なくなってしまうのです。

タンパク質単体から成る酵素の事をアポ酵素と呼びますが、このアポ酵素だけではうまく働く事が出来ません。
勿論、中には単体でも充分な働きをする単体酵素もあるのですが、代謝などに働きを成す酵素は基本的に補酵素と1セットというのが基本です。
アポ酵素と補酵素が結合する事により、ホロ酵素と呼ばれる酵素が出来上がります。
「酵素が代謝の為に働いている」と言いますが、正確に言うと「ホロ酵素により消化や代謝が行われる」と言ったほうが正しいと言えるでしょう。

補酵素はどのような食べ物に含まれているのでしょうか。
補酵素を構成するビタミンB1は大豆やニンニクなどに多く含まれています。
ビタミンB2は、脂肪をエネルギーへと変える働きをしてくれるのですが、これはイワシや納豆などに多く含まれています。
ビタミンB3はカツオやアジなどに含まれ、脂肪や炭水化物の代謝に大きな働きをしています。
これらビタミン郡以外にも、マグネシウムといったミネラル分も補酵素を構成する重要な物質です。
マグネシウムは糖質や脂質の代謝を活発にさせる働きがあり、海藻や大豆といった食べ物から摂取する事が可能です。
こういった食べ物を普段から出来るだけ食べるようにする事で、より酵素を活発に働かせる事が可能となるのです。
酵素ドリンクはどうして健康にいいのか?と疑問に思った方多いのではないでしょうか。

LINK

  • ダニ駆除
    ダニってお子さんやペットがいるご家庭にとっては特に天敵ですよね?ダニ駆除はどうしていますか?ダニ駆除なら「ダニ捕りドットコム」にお任せください。ダニ退治の救世主「ダニ捕りマット」・「ダニ捕りロボ」でお家のダニを駆除しちゃいましょう。
    www.danitori.com/